プロダンサー以外のお仕事って?

  2016年も後半戦に入ってきました。 将来に悩むダンサーが増えてくるのも夏休みですよね。   プロを目指している子たちならば、サマーインテンシブ、短期留学、 9月からどこかに留学する子たちはその最終準備。 プロになれるか分からないけど・・・と言う子は大きめのコンクールで実力試しなんかをやり始める時期です。   発表会も多いし、舞台もたくさんだし、コンクールは山ほどだし。   だけど、プロにならない子は? せっかく今までバレエを頑張ってきたのに、受験のためにすべて手放してしまうのはもったいなくない? ダンサーになる以外でバレエの経験を生かしたお仕事ってあるのでしょうか?   バレエは好きだけど自分はプロに向かない、と思っている子はたくさんいると思います。 だけどね、それはそれでOKだと思う。 お花を飾ると元気になるじゃない?だけど、お花が好き=お花屋さんになる!のではないのと同じように。 大人バレエトレーニー(大人でバレエレッスンを受けている方々をDLSではトレーニー「トレーニングする人」と呼んでいます)として続けるのもアリだし、バレエ鑑賞ラバーになってもいいわけで。   でもバレエの経験を使って仕事を探したいな、と思ったら??   一番最初に頭に浮かぶのはバレエの先生 昔、どこかのバレエ雑誌の記事で素晴らしいダンサー=素晴らしい振り付け家ではない、というのを読んだことがあります。 バレエの先生も、素晴らしいダンサー=素晴らしい先生なわけではないです。 もちろん、プロで踊ったから教えられる経験、というのはありますが、 つまんない数学を楽しく教えてくれた中学の先生、というのは数学者ではありませんでしょ?   バレエの先生、というのはただバレエを知っていることを指すのではないと思いますが、どうですか? バレエを知っている、というのは当たり前で、その上に 経営(フリーランスだろうが、スタジオ経営だろうが。)…

Continue Readingプロダンサー以外のお仕事って?

バレエ教師の悩み事 パが汚いダンサーへの指導法

  「アレグロが汚い」 「ポーデブラが汚い」 「アラベスクが汚い」 って現場に立つことありませんか?   声を枯らして生徒に注意しても一向に良くならない。 それどころか、つまんなそうな顔をされたり!!   なので今日は 「ステップが汚い」とはどういうことなのか? という事を分析しましょう。   汚いってどういう事でしょうね。   まず、このレッスン上で言葉が使われるとき様々な知識不足が背後に隠れています。   例えばどこが悪いのかイマイチわからないけれどビデオをみたら変だった。 その場合、 (なんでだか上手く言えないけど)アレグロが汚い ってなります。   形がしっかり理解できていない場合もあります。 (脚は上がっているし、キープもできているのだけれど)アラベスクが汚い ってなりますよね。   または総合的コーディネーションを指していることもあります。 (形一つ一つはできているのだけれど、動きがスムーズでなくって)ポーデブラが汚い ってなるからです。  …

Continue Readingバレエ教師の悩み事 パが汚いダンサーへの指導法