3年ぶり来日セミナーあり!DLS春のセミナースケジュール

 

2023年春セミナーは全クラス終了しました。

 

パンデミックで急遽オンラインに変更された2020年春セミナーから丸3年。

DLSの来日セミナーが戻ってきます!

 

”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”

を合言葉に、

安全にバレエを踊る知識(バレエ解剖学)とケガを予防し踊り続ける強さ(エクササイズ)をお届けします。

 

参加者の声

私の中で霧がかかっていた問題や課題を1つずつ明確にすることができた3日間でした。とても濃かったです。同じ方向を向いている方々と共に、これから乗り越えるべき課題をたくさん見つけられたからこそ、気持ちが少し楽になった気もしています。
1つ1つの質問に対しても、私たちの胸にストンと落ちる答え方をしてくださり、とても勉強しやすかったです。
今回の経験や知識を自分の中で何度も噛み砕いて、少しずつゆっくり生かして行きたいです。ありがとうございました。

スケジュール

記号の意味:
◎ とってもおススメ!
〇 おススメ

教師のためのバレエ解剖学講座 モジュール1&2(オンライン開催)

終了しました

3月10日(金)、11日(土)、12日(日)(3日間) 3日とも9:00〜11:20

対象:

  • ◎バレエの先生、助教
  • ◎高校生以上の解剖学に興味のあるダンサー
  • 〇ダンサーをサポートする治療家、トレーナー、新体操やコンテなど他ジャンルの先生
  • 〇大人バレエトレーニー

定員:50名
受講料:37,000円(3日間)
開催場所:Zoom *クラス終了後、2週間アーカイブをご視聴いただけます

教師のためのバレエ解剖学講座 モジュール1&2の詳細はこちらから

教師が知っておきたい、スタジオで出来るエクササイズ Day1 Footまわり(東京開催)

終了しました

3月20日(月) 10:30~13:00

対象:

  • ◎バレエの先生、助教
  • ◎高校生以上の解剖学に興味のあるダンサー
  • 〇ダンサーをサポートする治療家、トレーナー、新体操やコンテなど他ジャンルの先生

定員:30名
受講料:17,000円(Day2とセット受講の場合 32,000円)
開催場所:ピース オブ モダン ダンス スタジオ(最寄:東京メトロ広尾駅)

教師が知っておきたい、スタジオで出来るエクササイズの詳細はこちらから

教師が知っておきたい、スタジオで出来るエクササイズ Day2 体幹強化(東京開催)

終了しました

3月21日(火) 10:30~13:00

対象:

  • ◎バレエの先生、助教
  • ◎高校生以上の解剖学に興味のあるダンサー
  • 〇ダンサーをサポートする治療家、トレーナー、新体操やコンテなど他ジャンルの先生

定員:30名
受講料:17,000円(Day1とセット受講の場合 32,000円)
開催場所:ピース オブ モダン ダンス スタジオ(最寄:東京メトロ広尾駅)

教師が知っておきたい、スタジオで出来るエクササイズの詳細はこちらから

ダンサーの足インテンシブ(東京開催)

終了しました

3月25日(土)、26日(日) 2日とも10:30~13:00

対象:

  • ◎バレエの先生、助教
  • ◎中学生以上の強くポワントで踊りたい&強く足先を使いたいダンサー
  • ◎大人バレエトレーニー
  • 〇ダンサーをサポートする治療家、トレーナー、新体操やコンテなど他ジャンルの先生

定員:30名
受講料:28,000円(2日間)
開催場所:ピース オブ モダン ダンス スタジオ(最寄:東京メトロ広尾駅)

ダンサーの足セミナーの詳細はこちらから

 

参加者の声

自分の足の形、サイズ、強さなど改めて知ることが出来、とても楽しい2日間でした。
終わってみて特に感じた事ですが、スタジオ主催としての責任を果たせていなかった事の反省と(初ポワントの子達はフィッターさんにお任せしていました)、解剖学的に足に合っているものがどういう物なのかを知る事が出来ましたので、みんなでプレポワントテストの練習を正しく行い、生徒さん達にはいつまでも健康で幸せなバレエライフを送っていただけるスタジオ運営を目指して、これからも勉強を続けて行こうと思います。

東京で参加できない、スケジュールが合わない人へ

留学中、地方組、医療関係者のため、多くの人が集まる会場にてセミナー参加ができないなど、
勉強したいけど、会場に来ることができない人達でも参加可能なクラスがDLSにはたくさんあります。

  • 教師のための解剖学モジュール1&2…オンライン開催、日時指定あり、セミナー終了後2週間録画版へのアクセス可能 終了しました
  • 教師のためのライブラリ…オンデマンド、セルフペース勉強プラットフォーム 詳細はこちら
  • ボディコンサークル…オンライン開催、毎週日曜日、バレエ解剖学とエクササイズを学ぶクラス 詳細はこちら
  • ボディコンエクスプレス…オンライン開催、毎週水曜日朝8時より30分のみの速攻エクササイズクラス 詳細はこちら

DLSスカラシップについて

長期ケガや病気で治療費がかさんでいるダンサー、パンデミックの影響を受けたプロ、セミプロダンサーやご家庭、
そしてコロナにより経営が大変になったバレエ教師の方々のサポートに加え、
ウクライナ情勢の影響を受け留学先・就職先からの帰国を余儀なくされたダンサーにもスカラシップ制度があります。

詳細はDLSスカラシップ概要ページをご確認ください。

*2023年春のセミナースカラシップ応募期間は終了しました

よくある質問

モジュール1だけを受講することはできますか?

モジュール1と2は深くつながっています。理解を深めるためにモジュール1と2はセットになっておりますため、モジュール1のみの参加はできません。

 

まだ指導はしていませんが、将来指導を考えているダンサーでも受講可能ですか?

もちろん!

車を運転する前に、交通ルールの勉強をするように、指導を始める前に指導について勉強するのが一番理想的な形。
先輩指導者の悩みや、レッスンについての考えも同時に学ぶことができると思います。

 

教師講座M1&2は生徒、学生でも受講可能ですか?

YES♡

教師講座は教師のためでもありますが、正しい解剖学を知りたいというダンサーも受講できます。
留学先で解剖学授業がある、将来指導者も視野に入れている人も大歓迎。

オンライン開催+座学なので、現在ケガをしていても受講可能です。

 

治療家、トレーナーは受講できますか?

バレエダンサーをクライアントにしている(したい)トレーナー、治療家の方も大歓迎!
教師の悩みや、バレエの動きをより深く勉強することができると思います。

 

ネットの通信環境が不安です。

万が一途切れてしまっても、モジュール1&2は、クラス終了後、録画版へ2週間アクセスが可能です。

ご自身のネット環境が理由で通信が途切れてしまった場合、聞き逃した部分の質問にはお答えいたしかねますのでご了承ください。

 

まだ予定が確定していません。申込の後キャンセルはできますか?

教師のためのバレエ解剖学モジュール1&2はオンライン開催であり、クラス終了後2週間、録画版にアクセス可能なため、キャンセルはできません。

 

現地開催のセミナーには、キャンセルポリシーがございます。

お支払いやキャンセルに関するご案内や、未成年者のお申込みについて重要な内容が記載されておりますので、セミナーやアイテムのお申込み前にこちらのページを必ずご確認ください。

その他の質問は hello@dancerslifesupport.com へお気軽にご相談ください。

 

参加者の声

今回のセミナーを受けて、愛さんの言葉一つ一つに目からウロコがたくさん出ました。どうしても表面的、技術的な部分ばかりをどうにかしなきゃと思ってしまい、このセミナーを受けるまでは、なぜモジュール1&2からはじめなければならないのだろう?もっと応用的なところまで知りたいのに…と思っていました。
愛さんのセミナーで愛さんの言葉を聞いて、なぜ骨盤と背骨だけなのか? そこがどれだけ大事なのか? 立ち方の本だけではわからなかったことがたくさんあったので、参加して本当によかったです。

【重要】お申込みの前に必ずお読みください

お申込みいただいた時点でDLSの

「特定商取引法に基づく表記」
「セミナー等受講規約(キャンセルポリシーを含む)」

ご同意いただいたものとみなします。

お支払いやキャンセルに関するご案内や、未成年者のお申込みについて重要な内容が記載されておりますので、セミナーやアイテムのお申込み前にこちらのページを必ずご確認ください。

お申込み方法

2023年春のセミナーはすべて終了しました

 

今後のDLSセミナー情報を手に入れるために無料のメルマガ登録をお勧めします。

(毎月1日と15日にDLSより最新情報が届きます)