DLSポッドキャスト epi149 助けて小胸筋!
肋骨を閉めると肩も一緒に前に来ちゃう、肩を開こうとすると、肋骨も上がってしまう・・・
こんな悩みはバレエダンサーに多いもの。
そのヒントとなる筋肉の一つである小胸筋を今日はご紹介してみました。
体の前にあるくせに、肩甲骨にもくっついているという不思議な筋肉と仲良くなってみましょうね。
読みたい人はこちらから
聞きたい人はこちらから
!!ポッドキャストの購読方法!!
DLSのYoutubeチャンネルには過去のポッドキャストだけでなく、ビデオブログやインタビューなども発信しています。
チャンネル登録をお忘れなく!
腕が苦手です。大人バレリーナです。
先日のレッスン。鏡に映る私。
右腕5番、左腕2番はまあまあなのに、左腕5番、右腕2番はなんか変。左の肩が前に落ちてやすいんだなーと思いました。そして後で思い出したこの記事。胸の腕の付け根辺りをを触ると、確かに右に比べて左の方が硬い!
背中側から、肩甲骨から腕を挙げる筋肉が弱くて小胸胸を使っているということですよね?
うれしくなってしまいました(笑)うれしくなって、友人にも聞いたら、同じ病状でた。
バレエ、楽しいです。解剖学、楽しいです。ありがとうございます。
文さんコメントありがとうございます。
私も嬉しいです♡
答えが出ると嬉しいですよね、たとえ知っている=解決、までは行きついていないとしても、
どうやって上達したらいいかが分かるとか、道が開けるって素敵★
お役にたてて嬉しいです。