踊りだすとターンアウトをキープできないのは何で?

Table of Contents

2015-6

今日はDLSフォロアーさんから頂いた「踊っている時にターンアウトがなくなってしまう」という質問に答えていきましょう。

ターンアウトについての記事は昔書きました。

股関節からのターンアウトとはナンなのか?

この辺を復習しておいてくださいね。

 

アンシェヌマンが始まる前の立ち姿は美しいダンサー。

それなのに踊り終わったら5番ポジションが「くの字」になってる。

 

または発表会の写真を見て愕然!

ターンの途中が完全にターンイン!!

 

こんな悩みありますよね。

美しい5番から、まぁまぁのルティレに上がり、デベロッペされた足は・・・・

残念っっ!

 

そんなことを考えながら、ターンアウトって何か?を考えましょう。

ターンアウトって何?

ターンアウト。

これは大腿骨を外旋させること。

それだけではないけれど、それが原点。

 

それはDLSを読んでくれていたらもう分かることですよね?

(あ、しまった。分からん。と言う人は解剖学の記事を並べてあるページから

復習しておいてくださいよっ!)

 

ではここで問題です。

 

ターンアウトって

ポジション?(形)

ムーブメント?(動き)

どっちでしょうか?

 

チクタクチクタク・・・

 

チーン!

答えの時間です。

 

ターンアウトは・・・

ムーブメント(動き)です。

 

この根本的な部分を理解していないと悲しいことが起こりますし、ケガにつながります。

 

ターンアウトをポジション(形)だと考えている人のゴールはただ単に180度開くことになります。

そしてその形を作ることさえすれば目的達成。

つまり、ポジションを作った時点で終了なんです。

 

 

例えばアンシェヌマンの最初に5番ポジションを作るでしょう?

でもアンシェヌマンが始まったら5番ポジションをキープしていませんよね?

だって動かないといけないから。

 

だから5番ポジションのお仕事は達成。

終了。

 

でもね、それじゃ、踊れないでしょう?

5番ポジションでないときに無理やり5番にする必要はないけれど、

ターンアウトをしなくていい時って本当に僅かだもんね。

ターンアウトは動きです。

本当に180度開いた脚で高い跳躍をすることって非常に難しい。

そんなフラットターンアウトをもって生まれた人はいいけれど、

私が10年ダンサーを見てきた中で3人程度です。

その3人、全員怪我しました。

そのうち2人はバレエを踊っていません。

ここらへん、柔軟性と強度、って言う記事で確認しておきましょうね。

 

ちょっと話がずれたけれど。

バレエがスポーツでなく、芸術だ、と仮定するならば。

 

180度開けば10点!ではなくって、

踊りの質、表現力、舞台上でのカリスマ性、とかも大事になってくるわけですよね。

動きのスムーズさ、解釈、音のとり方・・・

 

もちろんターンアウトにすると踊りが上手になります。

(そう、なるんですよっ!)

 

ターンアウトを練習する理由は踊りを助けるため。

だからこそ、使えるターンアウトの練習をしないといけない。

 

ここは教師の為のバレエ解剖学講座でお話していますね。

 

そして使えるターンアウトって、ムーブメント(動き)なんです。

脚が5番だろうが、2番だろうが。

空中に居ようが、深いプリエをしていようが。

膝が曲がっていようが、体が回っていようが。

そのような動きについてくる動き。

それがターンアウトです。

 

ターンアウトをキープして踊る?

もし、ポジションを作ることはできるのに、一度動き出したらターンアウトをキープできない。

と言う悩みがあるのあらば下のことが考えられます。

 

1)ターンアウトの理解が足りない

2)ターンアウトを作る筋肉・サポートする筋肉が足りない

3)ターンアウトを作る筋肉のスタミナが足りない

 

ここに股関節の硬さ、とかはあまり関係しません。

だって、最初にターンアウトが出来る、と言うのが前提だから。

 

もし質問が、ターンアウトが出来ず、5番ポジションに入れられません!

だったら答えが変わりますけどね。

ここまで分かったら後は練習あるのみ!

 

考えてみて。

グランパドシャで飛ぶときの前の脚。

あれって膝が曲がっているときはターンアウトされていないですよね?

だけど次の動きに移行するときは開かれている・・・

つまり開きっぱなしでは踊れないって事。

だからこそ、ムーブメント。

 

次は「バレエ解剖学中級レベル ターンアウトを助ける4つのヒント!」をみていきましょう!

 

 

Happy Dancing!

ai

Share This Post

Facebook
Twitter
LinkedIn