バレエ留学を目指す前に自分に問いたい5つの事。

  バレエ留学のために豪州に来てから今年で10年目。 私の学校だけでなく、他の学校に来る生徒も治療する傍ら、たくさんの留学生を見てきました。   日本だけでなく、他のアジア圏、ヨーロッパ、そして田舎からの「留学」など。 プロになる子も、途中で帰って行く子も、他の留学先に移った子も。     今日はそんな経験から「バレエ留学したい」という前、したいかなーとか考えているダンサーへの5つの質問。 バレエ教師の方も、バレエ両親も、もしお子さんが留学したいかな?なんて言い出したらこれらの質問をしてみてください。 答えは出なくても疑問に思う事が大切です。       1.毎日5時間以上踊り続けていけるか? バレエ留学、というのは本当にバレエで留学します。そしてそれを目指してくるでしょう? しっかりとリサーチをしないと時々「バレエ学校だと思っていたのに大学にちょっとあるバレエコースだった」なんてこともあります。 そんな悲しいケースはおいておいて。     大体、バレエ留学すると週に6日踊り続ける生活になります。 朝8時ごろからクラスが始まり、自分のクラスが全て終わってからコンクールの練習や特別クラスなど。 結局一日最低5時間踊るけれど、実際はもっと長いことが多いです。     今までそのような環境で踊ったことがありますか?   留学を考えている子は実際にこのような環境で踊ってみるといいと思います。   踊るのが好きで好きでたまらない!という子はこの環境で伸びます。…

Continue Readingバレエ留学を目指す前に自分に問いたい5つの事。

常に前向きで!側弯症インタビューwith池田光希

脊柱側弯症シリーズの締めくくりは、このシリーズ中モデルを引き受けてくれたミーコ、ことみきさんのインタビューです。 側弯症、という壁を乗り越えて海外留学した彼女の生活を垣間見る事が出来ると思います。 ちょっと長いですが楽しんでくださいね。     自己紹介とバレエ歴を教えてください。 池田光希(21)、7歳からバレエを習い始め、現在オーストラリアのメルボルンにあるAustralian Conservatoire of Balletというバレエ学校に約2年間留学しています。   いつ側弯症だと知りましたか? 私の側弯症が判明したのは中学1年生の時でした。 最初に病院で検査をしたときには54度も私の背骨は曲がっていて、これからも進行していくであろうと言われたので、少しでも進行を抑えるため約5年間毎日コルセットを身に着け生活していました。 (踊る時と学校の体育の授業以外は、寝る時もずっとコルセットを付けていました) 、   手術をする、という案も出ていたのですよね?どんな手術を提案されましたか?またダンサーとしての影響はどんなものなのでしょうか? 私の担当のドクターが提案したのは、背骨のうちのいくつかの骨(ひどく側弯が表れている部分)を金属のネジのようなもので固定してしまうというものでした。 しかし、この手術をすると、その固定された部分の背骨は全く屈折できなくなるので、バレエを踊り続けるというのはとても難しいと思います。 オーストラリアに来て、定期的なマッサージやエクササイズを始めてからは、今までは酷くなる、と言われていた側弯も、21歳にして54度から47度まで良くなりました。   改善がレントゲンで見られるようになってからの日本のお医者さんの反応や、ご両親の反応も教えてくれますか? 改善がレントゲンで見られるようになってからのお医者さんの反応はというと、 「レントゲンを見る限りそこまで大きな違いはありませんね。角度はよくなっていますがこれからはまた進行していくかもしれません。」 などというネガティブな言葉でした。   私が思うにお医者さんは早く手術をして診察を終えたかったのかも? でも実際にレントゲンを見ても実際の体を見ても、自分の感じ方も、よくなったのは分かりました。 なのでまだよくなるかも、踊り続けられるかもしれないという希望を持って手術はしませんでした。…

Continue Reading常に前向きで!側弯症インタビューwith池田光希