スキマ時間でバレエ上達をもくろんでみた。

Table of Contents

スキマ時間でバレエ上達をもくろんでみた。

私たち、忙しいです。

やることはたくさんあるのに、集中の邪魔になるものもたくさんあります。

インターネットのおかげで全てが繋がり、情報を探しやすくなったけれど、

FBに異常なくらい時間を使っているのも事実ですよね。

(だからって言ってDLSアップデートを見ない、なんて言わないでねー自分で自分の首を絞めているか・・・)

 

お母さんプラスバレエダンサーの卵のマネージャー、送り迎えばかりで自分の美容室アポイントメントさえとれない。

はよく見る光景だけれど、

 

買い物、洗濯、仕事プラスバレエの指導。

勉強しなきゃいけないって事はわかるけれど家族の面倒。

親の介護、仕事、仕事、仕事、仕事・・・また仕事!?とかね。

 

今日のテーマは、忙しくって週に1度しかレッスンに行けない!という時にどうしようか?というもの。

大人バレエトレーニーさん(大人でバレエレッスンを受けている方々をDLSではトレーニー「トレーニングする人」と呼んでいます)だったらよくある悩みだろうけれど、

バレエの先生で、指導はしているものの、自分のレッスン時間を作れない、という人も多いだろうし、

学生ダンサーでテスト前でレッスンの数を増やせなかったり、

スタジオが夏休みでクローズしちゃって、クラス数が減ってたり。

 

そういう人たちにも読んでもらいたい記事です。

レッスン自体の効率、効果を上げる方法はまた今度ご紹介します。

 

 

まずはやりたいことを明確に!

何を強化したいですか?

体力?知識?テクニック?筋力?リハビリ?

それらをらまずは書きだしてみてください。

何から始めたらいいのか分からない人は知識・心・体の三角関係 上達へのヒントという記事を読んでみてね。

DLSにはテクニックを分析した記事やおうちでできるエクササイズの記事、解剖学の記事など色々あるのでそちらも参考になると思います。

(ということは!

ゴールがはっきりしない人は、ゴール探しのための知識・情報集めが今のゴールかもよ?)

 

次に時間を探す

忙しい!という時は「忙しさ」を客観的に観察する必要があります。

1日24時間。

これは泣いても笑っても変わらない事実。

変わらないものを願っていても時間の無駄だから、スペア時間を探しましょう。

 

私の場合、バレエ学校で働いていた頃のスペア時間は車での移動時間と夜、仕事の後でした。

1日70kmくらい運転するので車にいる時間が多いのよね。

なのでこの時間はポッドキャストを聞いてビジネスの勉強や、アイデア、自分を育てる時間に使うことにしました。

 

また、渋滞に捕まると無駄ですから、できる限り渋滞に捕まらない時間に移動することにも。

朝5時に起きて5時半のヨガクラスに行く理由は、その時間が一番道が空いているからです。

 

夜、仕事の後はお家でゆっくりしたい。

だけれど、ゆっくりする=夜更かしするではないって事に気付きました。

しかも朝型人間の私は、夜の仕事は効率が悪い。

だったら夜はさっさと寝て、朝早く起きた方が次の日の仕事効率も良くなることに気付きました。

 

スペア時間は色々なところに落ちています。

作業に集中した方が短時間で収穫が大きいのか、マインドが必要でない仕事(アイロン、掃除とかね)を使ってエクササイズするとか。

お料理している立ち姿で引き上げを意識。

コピー機を待っている時にカフライズ。

バランスパッドを流しの横に置いておいて、洗い物や歯磨きの時にバランス。

トイレのドアにセラバンド、トイレ休憩では上半身エクササイズ。

 

いつもより大股に歩いて股関節前ストレッチ、階段は2段飛ばしでアレグロ強化。

バスストップ3つ前に降りて早歩きしたら、スタミナアップ。

何が苦手なのか?をレッスンノートで探しておいたら、それに合わせて自分のエクササイズを作ることができます。

 

たとえそれが1週間に30分だけだとしましょう。

だけどね、それって1ヶ月に2時間よ?レッスン一つ分。

 

 

スケジュールを制するものは、人生を制する(大げさ?)

時間が見つかったらスケジュールを決めて、それを徹底します。

徹底。

これが大事。

 

いくらいいトレーナーについてもプラン通りエクササイズを続けなかったら意味がないんです。

なので、スペア時間を見つけて、どうやって使えるかを考えたら忘れないうちに書き出しておきましょう。

 

今までやったことがないことは習慣になっていません。

だから、気を抜いたらいつもみたいにボーと電車で座っているかも。

最初の3週間は意識して自分の時間を確認し続ける必要がありますね。

一度習慣になってしまったら、電車の揺れを使いながらバランスエクササイズなんてやり出しちゃうから。

 

 

自分のwhyを考える

忙しい人は疲れています。

アイデアとしてね、エクストラでエクササイズをするっていい事なんだけれど疲れ切っているかも。

その時に必要なのは、「どうして?」つまりWHYです。

 

どうしてバレエ上達したいのか。

何を行うにも、動機付けというのは大事。特に忙しかったり、疲れたりしている時。

上達して発表会に備えたいから。

早く上達して自由に踊りたいから。

鏡に映る自分に自信を持ちたいから。

など。

 

そのゴールを達成できたらどんな気持ちになるだろう?

発表会で完璧に踊りきった観客の拍手?

難しいテクニックも楽にこなして、自由に、思ったように体を動かした気持ちは?

鏡で見えるアラベスクの足が気持ちよく上がって、しっかりとバランスキープできていたら??

心が躍りますよね!

 

そして、今日はやだな、って思った時にその気持ちを思いだしてみて。

そしたらまた自分をプッシュする力になるから。

 

数字は嘘をつかない!

何よりもやる気を失う原因は、成長が見られないこと。

こんなに頑張っているのにやっぱりまだダメだ・・・って思ったら

頑張っている意味がないって思ってしまうかも。

その為にも数字を考える必要があります。

 

バレエの上達って終わりがないんだよね。

つま先の伸び、アラベスクの高さ、マインドセットという記事にもそのことを書きました。

 

だからこそ、エクササイズをするのならば数を数えておきましょう。

先週は10回、今週は15回、来週は20回・・・

プランク攻略本では毎週少しずつ難易度が上がるエクササイズをご紹介しています。

体の強さを感じられたら、成長しているっていう証拠。

まだ、レッスンには結びつかないかもしれないけれど、自信に繋がります。

 

知識を集めている人、勉強している人も数は大事です。

毎週10分、だけど1か月で40分勉強した!っていうのは小さく感じるけれどおおきなステップアップです。

勉強ノートに時間と一言でもいいから何を勉強したか書きだしましょう。

ページの数、も嘘はつきません。

やんなっちゃった時、ノートを見返すとまたやる気が沸き出てきます。

 

移動中の時間を使って人は、車の中にメモ帖を忍ばしていてもいいし、

アプリのメモでもいいかもしれません。

私は実際に書きだすのが好きなのでどこにでもノートを持ち歩いています。

 

 

どうでしょうか?

DLSのオンラインコースでも一番の悩みは時間を探すこと。

でもね、それは練習なんですよ。

 

まずはスキマ時間があることに気づくこと。そして5分でもいいから人生にプラスしていくこと。

1日5分=1週間35分=1か月2時間半=3か月7.5時間!!

歯磨きしていてもできることってありますから。

 

今後スキマ時間でできるエクササイズなどもどんどんアップしていきますね。

Happy Dancing!

ai

Share This Post

Facebook
Twitter
LinkedIn