Skip to content
  • Contact Us
Facebook Instagram Youtube Podcast
logo
  • DLS公認スタンスインストラクターコース
  • 佐藤愛とDLSについて
    • About Us
    • 公認インストラクター データベース
  • Work With Me
    • 教師の為のライブラリ
    • ダンサーのためのオンラインエクササイズ
  • Resources
    • Blog
    • Podcast
    • Books
    • FAQs
  • Contact
  • DLS公認スタンスインストラクターコース
  • 佐藤愛とDLSについて
    • About Us
    • 公認インストラクター データベース
  • Work With Me
    • 教師の為のライブラリ
    • ダンサーのためのオンラインエクササイズ
  • Resources
    • Blog
    • Podcast
    • Books
    • FAQs
  • Contact
保護者が知っておきたい
成長期の体
Read more about the article トウシューズのマメを甘く見るな!ダンサーのための豆知識

トウシューズのマメを甘く見るな!ダンサーのための豆知識

  • Post author:DLS
  • Post published:August 4, 2014
  • Post category:バレエダンサーのケガとリハビリ

 

(more…)

Continue Readingトウシューズのマメを甘く見るな!ダンサーのための豆知識
  • Go to the previous page
  • 1
  • 2
  • 3

Recent Posts

  • DLSポッドキャスト epi583 病気とケガから学んだ、エビデンスベースの会話
  • DLSポッドキャスト epi582 パンデミック振り返りと、DLSお休みの話
  • DLSポッドキャスト epi581 愛さんのパーソナルアップデート
  • DLSポッドキャスト epi580 プリエを上達させる3つのヒント
  • DLSポッドキャスト epi579 プリエが浅いのはアキレス腱が短いから?

Recent Comments

  • ai on 思ったように上達しない時に考えてほしいこと
  • kima on 思ったように上達しない時に考えてほしいこと
  • ai on バレエレッスン、最大限に使ってますか?パート1
  • ちひろ on バレエレッスン、最大限に使ってますか?パート1
  • ai on 縫工筋についてとそこからくるケガたち
  • Follow me on Instagram
「太ってるから、足に負担がかかるんだ」
「体重が重いから、ケガが治らないんだ」

太っているからケガしたのであれば
ケガした理由は自分にある😭

つまり、食べるのが辞められない私がいけないんだ😭

つまり、絶食する”努力”が出来ない私は
ケガして当然なんだ😭

これを、ビクテムブレ―ミング、被害者非難と言います。

この考えが私の摂食障害を酷くして
ケガの修復を遅らせ
結果疲労骨折に繋がったのだと

今のエビデンスベースでダンサーのケガを考える
仕事をしているからこそ分かりますが💡

もし治療家の道に進まず
帰国してバレエの先生になっていたら🇯🇵
同じことを生徒に言っていたかもしれません😰

🔊DLSポッドキャスト、エピソード583
「病気とケガから学んだ、エビデンスベースの会話 」より

___________________

元オーストラリアの政府認定バレエ学校講師&専属セラピスト、
Dancer’s Life Support創立者の佐藤愛が

バレエダンサーがケガを予防し、長く安全に踊れるために
👉バレエ解剖学
👉エビデンスベースのエクササイズ
👉正しいバレエテクニック

について発信しています。

@dancerslifesupport ←ほかの投稿も見てね
重力のある地球に住んでいると、自然とすり減っていく軟骨。
それを早めないためにも、しっかりと筋肉を育てよう!

ダンサーに特化したオンラインエクササイズ
週に4クラスご提供しています💨 
詳細は「DLS ボディコン」を検索してね
www.dancerslifesupport.com/online-exercise-class/
ダンサーに特化したエクササイズが
オンラインで、どこからでも受けられる!

DLSボディコンエクスプレスは
計20ヵ月以上コースで勉強し、数々の試験やアセスメントを乗り越えてきた
DLS公認アドバンスド インストラクターによる

ダンサー、先生たち向けに作られた
エクササイズクラスです。

長く踊れる体を手に入れる朝活は 月曜6時半~@ryo.body.alignment
週の半ばに体を調整しておきたい人は 水曜8:00~&19:30~ @kanna_ballettraining
華金トレーニングは 金曜朝9時~@aikohiraguri
とっておきの週末は 日曜朝9:30~@aikohiraguri

お申込みはhttps://www.dancerslifesupport.com/online-exercise-class/ より 
___________________

元オーストラリアの政府認定バレエ学校講師&専属セラピスト、
Dancer’s Life Support創立者の佐藤愛が

バレエダンサーがケガを予防し、長く安全に踊れるために
👉バレエ解剖学
👉エビデンスベースのエクササイズ
👉正しいバレエテクニック

について発信しています。

@dancerslifesupport ←ほかの投稿も見てね
クイズの答えは「A」でした💮

反り腰はダメ!なんて言われますが、腰椎はもともと前湾、カーブがあります。
くれぐれも床に寝転がって、腰を床にピッタリつけるように意識した感じで踊ろうと思わないでくださいね。
腰椎のケガにつながります。

ダンサーに特化したエクササイズは、
DLSのオンラインエクササイズをチェックしてね。

立ち方シリーズ、エピソード8をお楽しみに
(DLS @dancerslifesupport から過去のエピソードも見てね)

#バレエ解剖学 #バレエスタンス #バレエの立ち方
私も踊ってた時は甘かったなぁ。 👹 私も踊ってた時は甘かったなぁ。
👹の愛にカツをいれられちゃうダンサーだったかも😅 

☆ダンサーに特化したオンラインエクササイズ
☆忙しい教師がどこからでも勉強出来るオンデマンドセミナー図書館など
ダンサーと先生を、エビデンスベースの情報で応援する@dancerslifesupport

アカウントフォローをよろしくね!
いくら才能がある人達でも
練習なしに舞台に立つことは出来ませんよね?

アシスタントの先生も、事務の方も
どの形で仕事をすべきなのかを練習しないと
本領が発揮できないと思います🐣

先生だけじゃなく、ダンサーも
オーディションとか急な配役など
チャンスを掴みたかったら
その前から準備を始めなければいけない
ってことをお忘れなく🪽

簡単にまとめると
🔑ケガしていない時から、体のケアや強化エクササイズをする
🔑生徒が少ない時から、週に1回でも、資料作りでもチーム作りを始める

そうすれば、何かあった時に
今まで全人生をかけて育ててきた夢や、スタジオを
潰さずに済むんじゃないかと感じます🐦‍🔥

🔊DLSポッドキャスト、エピソード582
「パンデミック振り返りと、DLSお休みの話 」より

___________________

元オーストラリアの政府認定バレエ学校講師&専属セラピスト、
Dancer’s Life Support創立者の佐藤愛が

バレエダンサーがケガを予防し、長く安全に踊れるために
👉バレエ解剖学
👉エビデンスベースのエクササイズ
👉正しいバレエテクニック

について発信しています。

@dancerslifesupport ←ほかの投稿も見てね

Quick Links

  • About
  • Online Exercise Class
  • Instructors Course
  • Teachers Library
Facebook Instagram Youtube Podcast
  • Dancer's Life Support © 2023
  • T&Cs
  • Privacy Policy
  • Website by SF