DLSポッドキャスト epi227 ダンサーが知っておきたいO脚
どうして私はO脚なんだろう…
私もO脚だったから気持ちはとっても分かります!
だけどね、O脚とは何なのか、を理解すればそう簡単に通販に走らないし、
どうやって努力をすればいいかも分かってきます。
バレエスタンスの本にも図入りでO脚の説明がありますが、ブログで説明したように、大腿骨の内旋が起こるのがO脚なんだから、ターンアウト本のエクササイズもできる。知識があれば体は変わるのです。
読みたい人はこちらから
聞きたい人はこちらから
!!ポッドキャストの購読方法!!
DLSのYoutubeチャンネルには過去のポッドキャストだけでなく、ビデオブログやインタビューなども発信しています。
チャンネル登録をお忘れなく!
- いつでも、どこからでも勉強出来る!教師のためのライブラリ詳細はこちら
- 毎週水曜日朝8時から30分だけ。自分の体と向き合う時間を作ろう DLSボディコンエクスプレスはこちら
- 佐藤愛と一緒にバレエ解剖学とエクササイズを身につける ボディコンサークルはこちらから