個別オンラインセッション 悩めるダンサー向け
バレエダンサーは早い段階で自分の将来の方向性を決めなければいけないことがありますよね。 学校の先生はもちろん、親もバレエの世界は分からないから留学についてや就職など相談しづらい…という事がありませんか? また、ケガをしているダンサーは、リハビリやレッスンの受け方を治療家の先生たバレエの先生に聞いても「自分で考えて」とか「痛くない範囲でやってね」と言われてしまい、どうしていいのかよく分からないなんてことはありませんか? 早くケガから復帰するためには、今できることがあるはずなのに… そんなダンサーのために、ケガとの向き合い方や、リハビリエクササイズの準備、将来の相談など、 個別ではないと相談出来ないダンサーの悩みを相談できるように個別オンラインセッションが出来ました。 対象者 中学生以上のダンサー 未成年のケガの相談の場合は、相互理解やお家で出来ることなどをお話するため、保護者に同伴をお願いする場合があります。 中学生の場合、保護者の同伴が絶対条件になりますのでご注意ください。 *先生が相談したい場合は、教師、治療家・トレーナー用のセッションをチェックしてください。 セッションでお話出来ること プロダンサー、バレエ学校生徒で怪我の治療は受けているけれど、バレエ専門のリハビリが受けたい バレエが大好きだけど、将来や進路で悩んでいる ケガから早く復帰するためのレッスンの受け方や日常生活で気を付けることなど、アドバイスが欲しい セッションでカバーできないこと ケガの相談の場合、治療や診断、医療アドバイスは出来ません。 すでに診断されている怪我で、バレエに復帰するためのリハビリや、生活生活で気を付けること、レッスンの受け方や、ケガとの向き合い方などをお話することになります。 オンラインセッションなので「こんな痛みがあるんです、どうしたらいいですか?」というような質問にはお答えできません。 セッションの前に確認してほしい事 病気のため、すでにカウンセリングやセッションを受講している場合、心理士やカウンセラーの人にセッションを受けることを相談してみてください。 *こんな事を相談したいんだけど、申し込んで大丈夫?と思った人は事前に hello@dancerslifesupport.com…