Podcast
DLSポッドキャストでは10年以上豪州のバレエ学校で専属セラピスト、解剖学、エクササイズクラスの講師を勤めていた佐藤愛がバレエ解剖学やエクササイズ、レッスンテクニックについての情報をお送りします。
より強く、長く踊り続けていけるヒントがいっぱい詰まったポッドキャストは毎週金曜日にアップされますので、登録をお忘れなく!
Listen to all our episodes
Episode Details
待っているだけではなく、今できることを100%やる!過去の痛みや悲しみを原動力に続けてきたDLSの裏話と、愛さんの近況アップデートをお届けします。
バレエ初心者でも、現役プロダンサーでもバーレッスンの最初に行うプリエ。プリエを上達させる3つのヒントをお話しました。プリエが出来るようになると、踊りが変わるよ!
プリエが浅い、ジャンプの着地で踵が浮いちゃう…これってアキレス腱が短いからだと思っていませんか?プリエの深さをエビデンスベースでお話したポッドキャストです。
「プリエが浅いからバレエ向いてない」なんて言わせない!プリエが浅いとはどういうことなのか、ダンサーや先生は何が出来るのか?を解剖学と論文と共に考えてみました。
生徒にプリエをどう説明する?今さら聞けない疑問を、解剖学と運動分析の視点で考えてみました。知識があれば、次のレッスンで注意する部分が変わるはず!
子供は大人のミニチュア版ではない!5歳児に合わせたバレエレッスン構成、指導中の声かけ、この年齢だから気をつけなければいけないことなど、安全に幼児を指導するために、忘れたくないポイントを3つお話しました。