Podcast

DLSポッドキャストでは10年以上豪州のバレエ学校で専属セラピスト、解剖学、エクササイズクラスの講師を勤めていた佐藤愛がバレエ解剖学やエクササイズ、レッスンテクニックについての情報をお送りします。

より強く、長く踊り続けていけるヒントがいっぱい詰まったポッドキャストは毎週金曜日にアップされますので、登録をお忘れなく!

Listen on Apple

Listen on YouTube

Listen on Spotify

Listen to all our episodes

Episode Details

今回は500回目のエピソードであることを祝して、 現在は公開されていない幻の第1回目のエピソードを振り返りながら、 「徐々に学ぶ」について考えました。 誰でも最初の1歩はあります。間違った事をやっていた過去もあります。 …

今回は、500週も続くポッドキャストの舞台裏に迫ります! 継続の重要性はどこにでも通じます。 ポッドキャストがどのようにDLSビジネスを生み出したか、そして10年間の歩みを楽しみながら振り返ります。 さらに、累積的な結果についても考えてみましょう。 …

今回は、公式競技手順を通じて、ローザンヌ国際バレエコンクールの裏側に迫りました。 大きな国際コンクールで求められるダンサーの資質を考察します。 ビデオ審査からポワントまで、基礎の重要性や準備の必要性について探求し、バレエ界への理解を深めます。 将来を守り、安全に進むために、バレエに真摯に取り組むすべての人に役立つ内容です。 …

バレエ解剖学は何歳から取り入れるべきでしょうか? 短い答えは「何歳からでも」です。 幼稚園生から大人まで、バレエを始めるあらゆる年齢層になぜ解剖学が重要なのかを解説しました。 幼少期から体の土台を築き、大人になっても理解を深めることで、バレエの技術向上やケガ予防につながる理由を探ります。 …

幼い頃は新しいことに興奮し、楽しんだものですが、大人になるにつれて不安が増していきますよね。 今回は、小鬼合宿の今年のテーマ「Expansion」に焦点を当て、 新たな挑戦に対する怖れを乗り越えて自分を「広げる」ことの重要性について考えました。 新年、新たな挑戦に立ち向かうみなさんを勇気づけられたらうれしいです。 …

柔軟性とストレッチの違い、わかりますか? 良かれと思ってしたことが予想とは逆の結果を生むなんてこと、避けたいですよね。 今回は、ある生徒のエピソードを例に挙げて、ストレッチ指導の注意点や誤解についてお話しました。 ダンサーや指導者、ダンサーの卵の保護者、治療家の皆さんにも知ってほしい内容となっています。 …