Blog

久しぶりに引き上げについて書いてみようと思います。 筋肉と引き上げ、表現力と引き上げなど、過去にたくさーん書いてあるので、まだ読んでいない人たちはどうぞそちらもお楽しみください。   →ひきあげて、ひきあげて、ひきあげて …

2年ほど前。 セミナ―にきた方の一人がO脚に悩んでいました。 んで、セミナー内で足のエクササイズを行ったら、ビフォア―アフターがはっきりするくらい違いが出ました。 「これで悩みが解決しました!」 …

DLSをフォローしてくれている人達は勉強熱心な方々が多いと思うのですが、そうすると本棚にたくさん並ぶバレエの参考書。 みなさん、ちゃんと使ってます? それとも買ったまま、最初の方をちらっと読んだまま、になってません?   …

「余裕がないけど、あるように見せたい」 こんなつぶやきをツイッターで見つけました。   おおっ!と思って飛びついちゃった! …

DLSブログには、そして私の元には時々すごく悲しいメールが来ます。 整体の先生に「バレエむきでない体だから諦めたら」と言われた子。 整体よ? 彼に何がわかるっていうんでしょうね、そして分かっていても、それをいう職業ではなく100%余計なお世話だって気づかないんでしょうね。 …

タイトル通りのことを今日は考えていきましょうよ。 「バレエレッスンにエクササイズは必要か?」と言い換えてもいいよね。   つまりトレーナーさんに任せるのではなく、スタジオでフロアエクササイズを指導したり、ストレッチを指導すべきか?ってところ。 …