DLSポッドキャスト epi558 オーディション前にケガしているダンサーへメッセージ
今回は「オーディション前にケガをしてしまった人へのアドバイス」をテーマにしました。 ケガの種類、背景にある経済的・家庭的事情、そして夢を追う中で生まれる葛藤まで幅広くお話しました。 バレエ界やオーディションの現実、「踊れない状況」でできることとは? ダンサーだけでなく、保護者や指導者の方にもぜひ聞いていただきたい内容です。 Transcript 毎年恒例の、フレンドケーション、つまり友達グループとバケーション中の佐藤愛です。 バケーションと言っても、別に海辺リゾートでゆっくりとしているわけではなく、 キャンプ場の一角で、友達グループ約20人くらいと2泊3日くらい、ゆっくりしている、的な感じです。 それでも、日常を離れて、1年ぶりに会う人達と、 いつもと違う目線や、会話のトピックと共に生活するというのは、 それなりに刺激的なものなんですよね。 多分、毎年恒例の来日セミナーに参加してくださっている皆さんも こういう気持ちだったんじゃないかな、って勝手に想像しています。 いつもは、生徒達、保護者達とだけ話しているけど、 同じような先生たちと会話したり、違うジャンルの指導者とペアになったり。 いつもと違う目線や、会話があるからこそ、 自分の指導を、違う角度から見ることが出来るんだと思います。 たとえ、お話する機会がなかったとしても、他の人達の質問を聞くことで、 「私もそう思ってた!」と同感することもあれば、 「そういう問題もあるのかー」「そういう疑問が生まれるんだな」という発見もあったと思います。 私も、毎年来日セミナーはもちろん、DMなどでもらう質問から そういう悩みがあるんだ!と初めて知ることができます。 今月のポッドキャストは正に、皆さんからDMでもらった質問というか、コメント 「本番前でケガしている人へお話してください」を 発表会本番前にケガしている人 プロダンサーでシーズン中にケガしている人…