DLSポッドキャスト epi583 病気とケガから学んだ、エビデンスベースの会話

ダンサーのケガやテクニック向上について、誰でもなんでもネットにアップロードできる今の時代、エビデンスベースの情報や知識はダンサーの未来を守るだけでなく、よりよい社会を作ってくれるのではないか?と思います。

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi583 病気とケガから学んだ、エビデンスベースの会話

DLSポッドキャスト epi582 パンデミック振り返りと、DLSお休みの話

パンデミックから5年。2020年から少しずつ改革してきたDLSのスタイルと起業家としての学びを振り返りながら、大きな夢を持つダンサーと先生へのアドバイスをお送りします。

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi582 パンデミック振り返りと、DLSお休みの話

DLSポッドキャスト epi579 プリエが浅いのはアキレス腱が短いから?

プリエが浅い、ジャンプの着地で踵が浮いちゃう…これってアキレス腱が短いからだと思っていませんか?プリエの深さをエビデンスベースでお話したポッドキャストです。

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi579 プリエが浅いのはアキレス腱が短いから?

DLSポッドキャスト epi578 「プリエが浅い」とはどういうこと?

「プリエが浅いからバレエ向いてない」なんて言わせない!プリエが浅いとはどういうことなのか、ダンサーや先生は何が出来るのか?を解剖学と論文と共に考えてみました。

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi578 「プリエが浅い」とはどういうこと?

DLSポッドキャスト epi576 5歳児のバレエ指導で忘れたくない3つのポイント

子供は大人のミニチュア版ではない!5歳児に合わせたバレエレッスン構成、指導中の声かけ、この年齢だから気をつけなければいけないことなど、安全に幼児を指導するために、忘れたくないポイントを3つお話しました。

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi576 5歳児のバレエ指導で忘れたくない3つのポイント

DLSポッドキャスト epi575 5歳児の安全なバレエレッスン例

バレエのウォームアップは、歯磨きと同じように早くから習慣づけたいもの。5歳児の脳や運動能力の発達に合わせたレッスン内容、安全に踊るための先生の準備を例と共に研究してみましょう。

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi575 5歳児の安全なバレエレッスン例

DLSポッドキャスト epi574 5歳のバレエと運動能力の発達

5歳のバレエレッスンで、スプリッツやルルベは必要?理解力(脳の成長)はもちろん、運動能力も年齢と共に発達します。先生や保護者は焦らずに、年齢に合わせたバレエレッスンで、長く楽しく踊れるように応援してあげましょう!

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi574 5歳のバレエと運動能力の発達