2番ポジション踏み変えとかかとが浮く問題について

バーレッスンの時に、1番から2番ポジションへ移動する際踏み変えるな!というのは 多くの(…そう思いたいがどうだろう…)バレエの先生から聞かされていると思います。 でもそこで出てくる悩みが そうしたら、グランプリエでかかとが浮いちゃうのよ! というダンサーの心の声。   先生が見ていない隙を狙って、そそっと軸足をずらしてみたりとか、 タンジュ アラセコンドの時に体重を移動させて、大きめにステップするとか 涙ぐましい(間違った方向への)努力を重ねている事でしょう。   この2つの問題はDLSにも質問が来ますし、グランプリエについての質問を募ったインスタストーリーでも話に出ました。 こちらのビデオから、グランプリエのQ&Aをしているので グランプリエではどこまで下がる? かかとが床から離れるタイミングは? グランプリエでおしりが出ちゃう(逆にタックになる) など気になる人はそちらのビデオを見てください。   踏み変えって何? 踏み変えなんて聞いてことないよ、と思った方へ。   1番ポジション→タンジュアラセコンド→かかとを下ろして2番ポジションへ ではなく、 1番ポジション→タンジュアラセコンド→かかとを下ろして2番ポジション→バーの方の足をタンジュアラセコンド→広い2番ポジションへ と軸足をウロウロと踏み変えるので、このことをバレエの世界では踏み変えといいます。   あ、ダメな事です。 はい。 2番ポジションでかかとが浮いてしまう インスタライブでも2番でかかとが浮いてしまう人は、特に初心者は、正しい形に向かって日々努力してくださいね、という話をしました。  …

Continue Reading2番ポジション踏み変えとかかとが浮く問題について

グランプリエの疑問たちに答えてみた

  グランプリエで直してほしいことというブログに合わせて、インスタストーリーで24時間だけ「グランプリエについての質問があったら教えてね」というタブを作ったのですが、 そこに数々の興味深いクエッション(と同時に指導者へもクエッション…)が来ました。 そこでもらった質問に答えるライブをやりました。   その様子はこちら ビデオを見るより、局所をぎゅっと詰めて読みたい人用にブログ版も作ったので 活字中毒の方はこちらからどうぞ。 *マークがついている部分は、ライブではお話していないけど、今回のブログで追加しました。 グランプリエ、どこまで下がっていいですか? その先生が求めているもの、振付(と意図)、あなたの実力によって変わります。   グランプリエの練習にあえてかかとが上がるちょっと後で終わりの場合もあるし、 座り込む癖があるので、3/4までしかいかない、というトレーニングもアリなのよ。   うちの先生、ちゃんと指導してくれてないじゃん!と思う前に、分からなかったら先生に聞いてください。   グランプリエでかかとが床から離れるタイミングは? 上の質問と同じく、先生の意図によって変わります。 使っている音楽の早さや、アクセントをどこにつけているのかなども変わりますよね。 音の取り方は振付の一部。 先生がしっかりと説明していなかったら質問していいんですよ。   先生たちは、こんな感じー♪とやっていたら、生徒たちはわかりません。 貴方には長年のバレエ歴があり、自動的に動けるかもしれないけれど、生徒たちは出来ない。 だからレッスンにくるんだからね。   *かかとが離れるタイミングよりも、かかとが戻ってくるタイミングの方が私は気になります。 SNSに上がっているレッスン風景、特に小さな子たちを見ていると、戻ってくるときにかかとがちょっと浮いたまま…という子が多いのね。 かかとを地面に押し付けよう!と力む必要はないけれど、足の3点に均等に体重を乗せる、という立ち方のベースをお忘れなく。…

Continue Readingグランプリエの疑問たちに答えてみた