DLSポッドキャスト epi499 ポッドキャストを500週続けた結果
今回は、500週も続くポッドキャストの舞台裏に迫ります! 継続の重要性はどこにでも通じます。 ポッドキャストがどのようにDLSビジネスを生み出したか、そして10年間の歩みを楽しみながら振り返ります。 さらに、累積的な結果についても考えてみましょう。 一度の努力が、どれだけの影響を与えるか、皆さんも感じてみてくださいね。 Transcript みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか? ダンサーズライフサポート、通称DLSは”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”を合言葉に、 元オーストラリアの政府認定バレエ学校専属セラピスト兼、セミプロフェッショナルレベルのダンサー向けエクササイズ、解剖学とケガ予防のクラスの講師を担当してきた佐藤愛が、 大好きなバレエを心ゆくまで続けたいダンサー、バレエの先生へ情報をお届けしています。 今日のポッドキャストでは、ポッドキャストを500週続けた結果について、DLSビジネスの裏話をお届けします。 いつものポッドキャストのようにバレエの話とはちょっとずれるかもしれないけど、 継続というテーマは、様々な所に使えるはずですから、是非最後まで聞いてくださいね。 まー正確には今日のエピソードでポッドキャストを499週続けた、が正しいのですが、 来週のポッドキャストでは、今では聞くことが出来ない、幻の第一回目エピソードの一部をお届けして笑っちゃおうと思っているので、 1週間早く、500週のリフレクションをしてみたいと思います。 昔メルマガに書いたこともありましたが、DLSがスタート出来たのはポッドキャストのおかげなんです。 サイトを作る方法も、ブログを書くことについても、 書いたブログをSNSでアップするという事も、 全て仕事に向かう車の中やトラムの中で聞いていたポッドキャストから学びました。 そして2014年、DLSが1年経った時に記念としてポッドキャストを始めたんです。 ということは、今年2024年はポッドキャスト10周年となるんですよね! 毎週金曜日、体調不良で休んだことが1-2回あるか、ないかくらいで続けてきましたので、 ほぼ500週毎週やってきた、と言っても過言ではないでしょう。…