DLSポッドキャスト epi505 One Day とDay One
「いつかなりたい姿や目標」を表すOne Dayと、「実現のための挑戦1日目」を意味するDay One。 来日中の素敵な出会いを通じて私が感じた「One Day」と「Day One」の違いについてシェアします。 これから実現したい夢がある人、その過程が上手くいっていない人に向けたアドバイスを書いたので 参考になれば嬉しいです。 Transcript こんにちは、今月頭にメルボルンに帰ってきたのに、また来週にとなりの州に飛ぶ予定の佐藤愛です。 今年はお仕事ではなくて、パーソナルな予定で旅行が多いんですよ。 ま、でも今回のは、毎年恒例にしようと、旦那、通称神が頑張って企画している、フレンドケーションです。 フレンド、友達のバケーション、休暇で作った造語ね。 先週のエピソードで、私もチャンスがあれば会いたい人に会うように努力していることをお伝えしましたが、 こっちでも同じようにしていて、腐れ縁とでもいうんでしょうかね、 約20年前、神と出会ってからずーっと知っている、彼の同級生グループがあるんですが、 それが今や、家族が増えて20人越えの大御所グループになっているんです。 そしてみんなで1年に1度は集まってどこかにいけたらいいよね、という感じでフレンドケーションを企画しているんですね。 子供たちにとっても、毎年会う友達がいたら素敵だろうし、 大人たちにとっても、1家族でホリディを準備するより、 みんなでホテル1階全部貸し切りみたいにしちゃって、一緒に入れた方が楽だし、 子供のいない私たちのようなグループがとっかえひっかえパパママのサポートをするっていうね。 でも今日は私のホリディ事情ではなく、One DayとDay Oneというテーマでお話していきます。 ちょっと前にというか、SNS世界ではかなり前にという方が正しいのでしょうかね、クルクルとトレンドが変わるから。 TikTokやインスタのReel等でOne…