DLS教師講座データベース
このデータベースはDLS教師のためのバレエ解剖学講座モジュール1から4までを修了、そして各モジュールのマスタークラスや教師講座番外編、月一勉強会等を継続して受講されている*バレエ教師の方々のリストとなっています。 *過去4年以内にDLSセミナーや勉強会に参加し、情報をアップデートしている方が対象です DLSの発信するバレエ解剖学に沿った、安全で効率的に上達するための勉強をされているスタジオになりますので、お教室選びに迷ったら連絡をとってみて下さい。 DLSで長い間勉強しました!といっても解剖学のみなので、シラバス、指導心理学、栄養学など気になる部分は直接お問い合わせくださいね。 治療家・トレーナーデータベースはこちら 自分にあうスタジオ選びのコツ DLSには定期的に、良いスタジオを紹介してください、という相談メールが届きます。 よいお教室、というのは一言では言えませんが、私が見てきた生徒達、セミナー参加者で共通点があるのでいくつかポイントを上げてみた記事があります。 こちらも参考にしてくださいね。 教師データベース(地域順) 北海道 山本星良 <studioTERU:札幌市> tpds.jp 髙橋路子 <う・ら・らクラシックバレエ研究所:旭川市・名寄市> http://www.potato.ne.jp/urara/ 東北地方 左右木健一 <Soki Ballet International:宮城県> https://sokiballetinternational.com/ 間中康枝 <バレエクラスニキオ:宮城県> https://yasuemanaka.wixsite.com/nikio-sky 関東地方 工藤彩奈 <西那須野バレエスクール:栃木県> https://nishinasunoballetschool.com/teacher/ 菅井志穂 <Shiho…